釜石・大槌 読者のひろばが届きました
2015年3月12日 釜石市・大槌町
釜石・大槌 読者のひろば 第873号 3月15日(1) 東日本大震災4年 大槌町赤浜『追悼の会』 釜石市『追悼式』 釜石・大槌 読者のひろば 第873号 3月15日 (2)
3・11から4年 穀田国対委員長が盛岡で訴え、追悼記念式への参列
2015年3月12日 日本共産党国会議員のとりくみ街頭演説・宣伝震災復興
日本共産党の穀田恵二国対委員長・衆院議員は11日朝、盛岡市で雪のなか、菅原則勝県委員長、斉藤信県議とともに街頭から訴えました。 穀田氏は、『岩手日報』が「個人が生活を立て直せなければ復興とは言わない」「国は集中復興期間 …
いまこそ原発ゼロに いわて労連などが宣伝
2015年3月12日 県民運動
いわて労連(金野耕治議長)などは、11日、雪が降るなか、盛岡市大通でイレブン・アクション(なくせ原発!署名宣伝行動)をしました。 マイクを握った金野氏は、福島原発で高濃度の放射能に汚染された雨水が海へ流出した事実が明らか …
自宅再建支援金増額を 推進協が県議会請願
2015年3月10日 県民運動
9日、住宅再建推進協いわては、岩手県議会の千葉伝議長に対して、津波被災者の持ち家再建に向けた県独自の支援金(現行100万円=市町村と共同)の引き上げなどを求める請願をしました。 県議会の全会派が紹介議員に名を連ね、日本共 …
釜石・大槌 読者のひろばが届きました
2015年3月7日 釜石市・大槌町
釜石・大槌 読者のひろば 第872号 3月8日(1) 東日本大震災津波4年のつどい 釜石・大槌 読者のひろば 第872号 3月8日 (2)
【県議会】若者正規雇用拡大を 高田県議が具体案
6日の岩手県議会予算特別委員会で、日本共産党の高田一郎議員が総括質疑に立ち、若者の正規雇用の拡大をとりあげました。 高田氏は、県内の若者の非正規雇用の割合は9年間で15.2%から36.7%へと増加し、年収200万円未満の …
陸前高田民報が届きました
2015年3月6日 陸前高田市
陸前高田民報301号 (2015/3/6) 3月議会報告① 子ども医療費中学まで無料に/新しい介護施設の整備を計画/国保税軽減に道筋 陸前高田民報300号(2015/2/27) 3月議会 戸羽市長が所信表明 市民一人ひと …