【岩手町議選】コロナ禍の支援策もっと

田村正氏

岩手町議選が7日告示(12日投票)されます。日本共産党の田村正(72)、伊藤正信(64)の両氏=ともに現=は、現有2議席確保をめざして奮闘しています。定数14を15人が争う激戦となる見込みです。

党町議団は、町民の切実な願いを議会に届け、高校卒業までの医療費助成、就学援助の入学準備金の入学前支給を実現させました。新型コロナウイルスの対策でも、6月議会で町独自の支援策を数多く提案。県外にいる同町出身の学生の保護者への給付金(1人3万円)や、ひとり親世帯を支援する給付金(1世帯3万円)の実施について、前向きな答弁を引き出しました。

町議選に向けて両氏は、コロナ禍で困窮する住民の暮らしを守る施策を求めていくと強調。特別定額給付金の新生児への追加給付、県の家賃補助への上乗せ補助、持続化給付金の条件

伊藤正信氏

緩和と農林業者に対する周知に力を尽くすと訴えています。

他陣営は必死です。党議員の地元に元職候補を急きょ擁立して、共産党の議席減を狙う動きも出ています。

共産党は、国会での野党共闘と市民の力が政治を動かしてきたことを確信に、町議選で2議席を守り抜こうと宣伝や対話・支持拡大に決起しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です