盛岡市議選 現有5議席守り抜く 給食費無償化などに期待

当選を喜ぶ髙橋事務所

大激戦・大混戦となった盛岡市議選(定数38、立候補50人)が13日投開票されました。新人が20人も立候補し、全政党が争うなか、日本共産党の庄子春治、髙橋和夫、神部伸也、鈴木努、三田村亜美子の5候補=いずれも現=が現有5議席を守り抜きました。

投票率が前回比で4.19㌽下がるもと、共産党は参院比例票から2189票(得票率で3.14㌽)伸ばしました。5候補は子育て支援3つのゼロ(3歳未満の第1子保育料、学校給食費、医療費と国保税均等割)は市の年間予算の1.1%で実現可能だと強調。年金で入れる特養ホームの増床、補聴器購入への補助などに取り組むと訴えました。

5候補はまだ、健康保険証の廃止と大軍拡へ暴走する岸田政権に厳しい審判を下そうと主張しました。

政策を知った市民からは「小学校給食費はぜひ無料に」などの期待が広がり、保険証廃止への怒りの声も相次いで寄せられました。

結果は次の通り。

◆盛岡市 定数38 立候補50人

当 庄子 春治  72 現 2819⑭

当 三田村亜美子 40 現 2633⑮

当 鈴木  努  41 現 2504⑱

当 神部 伸也  49 現 2258㉗

当 髙橋 和夫  84 現 1993㉛

党派別 共5(前回5)公明3(3)立民2(1)維1(0)国民1(1)れ1(0)社0(2)参1(0)幸福1(1)無23(25)

日本共産党の議席占有率 13.16%(同)

投票率48.44%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です