新春のつどい 復興へ 党大きく

15年新春の集い 日本共産党岩手県委員会、同盛岡地区委員会、岩手県日本共産党後援会は6日、盛岡市で「2015年新春のつどい」を開き、約170人が参加しました。

菅原則勝県委員長が東北で高橋ちづ子衆院議員の5選をかちとり、2議席獲得の展望を切り開き、岩手でも目標としていた得票率10%を突破し県内第4党へ躍進したと主催者あいさつ。

また、大震災津波の復興に取り組んでいる時だからこそ、県民の暮らしと福祉を優先する県政へ転換すべきだと指摘。各界と協議して知事選をたたかい、県議選では盛岡区と一関区の議席を守り、奥州区でも議席を新たに獲得すると強調しました。

高橋ちづ子衆院議員は、21議席への大躍進で得た議案提案権を使い、「通常国会冒頭に政党助成金廃止法案を提出する」と述べ、拍手を受けました。被災者の持ち家再建に向けた国の支援金(現行300万円)の500万円への拡充をめざして奮闘すると語りました。

斉藤信県議団長は、前回県議選での2議席獲得と県民の運動が被災者の医療費や介護保険利用料の免除継続など復興を進める大きな力になったと主張。庄子春治盛岡市議団長は「盛岡地区管内の候補者の全員当選をめざして全力をあげる」と決意を表明しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です