盛岡市議選あす投票 大激戦、現有5議席確保へ全力
盛岡市議選(定数38、立候補50人)は多数乱立の大激戦のまま、13日に投票を迎えます。日本共産党の庄子春治(72)、髙橋和夫(84)、かんべ伸也(49)、鈴木つとむ(41)、三田村あみこ(40)の5候補確保へ声をからして訴えています。
共産党の実績や政策を知った市民からは、「高校生までの医療費助成と現物給付化はよかった」「(3歳未満)第2子以降の保育料がゼロになって、本当にうれしい」「少ない年金で入れる特養ホームの増床を」などの共感が寄せられています。保険証廃止への怒りの声も相次いでいます。
新人が20人も立候補し、他陣営も必死です。
共産党の穀田恵二国対委員長・衆院議員は9、10両日、応援に入り、「政党選択が特徴の選挙です。健康保険証廃止、大軍拡に反対する共産党の勝利を」と呼びかけました。
悪政ノー貫く党ぜひ 盛岡市議選 穀田国対委員長、5候補勝利訴え
日本共産党の穀田恵二衆院議員・国対委員長は9日、定数38を50人で争っている盛岡市議選(13日投票)の応援に入り、庄子春治、髙橋和夫、かんべ伸也、鈴木つとむ、三田村あみこ、の現職5氏の勝利を訴えました。
穀田氏は、盛岡市議選はすべての国政政党が参加する全国選挙の縮図だと指摘。日本共産党が果たしてきた役割を高く評価した、たっそ拓也知事の発言を紹介し、「国政でも県政、市政でも各党の役割を見ることが必要です」と問いかけました。
国政では、健康保険証廃止を進め、LGBT法を時代に逆行する内容にした自民、公明、維新、国民の悪政4党連合と、その悪政にズバリとノーを言う日本共産党との違いを強調。「共産党は市民と野党の共闘で生まれた沖縄と岩手の県政を守り抜く党です。旧に倍する支援で市議の5候補を必ず押し上げてください」と呼びかけました。
緑が丘のショッピングセンター前の街頭演説では、「市政に福祉の心」を胸に4期務めてきた、かんべ候補が「暮らしが大変な今、自治体の役割が重要です。子育て支援のための『三つのゼロ』、特養ホームの多床室整備など高齢者福祉、介護保険の負担軽減など、暮らしと福祉を守り抜きます」と訴えました。
盛岡市議選 多数乱立で大激戦 子育て財源示す党を
13日投票の盛岡市議選は、定数38を50人が争う大激戦・大混戦です。日本共産党の庄子春治(72)、髙橋和夫(84)、かんべ伸也(49)、鈴木つとむ(41)、三田村あみこ(40)の5候補=いずれも現=は「物価高騰から暮らしを守る党の5議席を」と懸命に訴えています。
5候補は、子育て支援3つのゼロ(3歳未満の第1子保育料、小学校給食費、医療費と国保均等割)を実現させると強調。市の年間予算の1.1%で可能だと示しています。
少ない年金で入れる特養ホームの増床、補聴器購入の補助に取り組むと主張。現有5議席確保で、保険証廃止へ暴走する岸田政権に盛岡から審判を下そうと呼びかけています。
党の政策を知った有権者からは、「小学校給食費はぜひ無料に」「補聴器購入補助をお願いしたい」との声が寄せられています。
多数乱立で他陣営は必死です。維新はユーチューブで、財源の確保に住民のための施設をなくしていく意向を公言しています。れいわ、参政党は代表や副代表が東京から応援に駆けつけました。
共産党盛岡地区委員会は、論戦でリードしているものの、現状では議席後退の危険があると判断。支持拡大の担い手を広げる「折り入って作戦」で局面を打開する構えです。
9、10の両日には穀田恵二国対委員長・衆院議員が、9日には岩渕友参院議員が応援に入ります。
盛岡市議選告示 党5候補が第一声 小学校給食無償化を
盛岡市議選が6日告示(13日投票)され、日本共産党の庄子春治(72)、髙橋和夫(84)、かんべ伸也(49)、鈴木つとむ(41)、三田村あみこ(40)の5氏=いずれも現=が、現有5議席確保へ元気よく第一声をあげました。
定数38に対し、新人20人を含む50人が立候補。主要政党に加えて維新、れいわ、参政党が議席獲得をめざす、かつてない大激戦となっています。
5候補は、市民の切実な願いを届け、高校生までの医療費助成と現物給付化、3歳未満の保育料第2子からの無償化、介護保険料の据え置き(9年間)を実施させてきたと強調しました。
物価高騰から市民の生活を守るために力を尽くすと表明した5候補は、子育て支援3つのゼロ(3歳未満の第1子の保育料、小学生の給食費、子ども医療費・国保税の子ども均等割)は市の年間予算の1・1%で可能だと訴え。年金で入れる特養ホームの増設、補聴器購入への補助などを実現させると力を込めました。
応援に駆け付けた髙橋千鶴子衆院議員は、子育て支援を財源も示して提案しているのは共産党だけだと指摘。国が保険証廃止へ暴走する中、中止を求める声を共産党へ寄せてほしいと呼びかけました。
物価高から生活守れ 盛岡市議選 現職5氏が全力
盛岡市議選が6日告示(13日投票)されます。日本共産党の庄子春治(72)、高橋和夫(84)、かんべ伸也(49)、鈴木つとむ(41)、三田村あみこ(40)=いずれも現=は、現有5議席確保へ全力を挙げています。
多数乱立 大激戦
定数38に50人が立候補を表明し、かつてない大激戦となる見込みです。主要な政党全てが激突し、維新、れいわ、参政党も議席獲得を狙っています。
日本共産党市議団は署名運動とも結んで、高校生までの医療費助成と現物給付化、3歳未満の保育料の第2子からの無償化、国保税の未就学児の均等割半額化を実施させました。
党市議団はコロナ対策では議会で12回提案し、市の感染予防対策の約7割に、その内容が反映されました。特養ホームの増床を求めて111床の多床室を整備させ、市民から喜ばれています。
党市議団は唯一の野党として市政をチェック。介護保険料の値上げを9年間許さず、ごみ減量に逆行する、ごみ処理広域化計画(盛岡市を含む8市町)の撤回を迫ってきました。
物価高騰から暮らしを守るために財源も示して、子育て支援3つのゼロ(3歳未満の第1子の保育料、小学校の給食費、国保税の子ども均等割)、年金でも入れる特養ホームの増設、高齢者の補聴器購入への補助ーなどを公約。5人全員の勝利で「希望と安心の盛岡へ」と訴えています。
盛岡市議団5人の政策と決意を示した「新もりおか」が発行されました
新もりおか2023年7・8月号外 庄子春治市議 庄子春治はやります 物価高騰から暮らしを守る/子育て支援3つのゼロ 保育料、給食費、医療費・国保均等割/高齢者に安心 特養ホーム・補聴器購入補助/若者に希望 最低賃金・奨学金/ごみ処理広域化は見直し/岸田政権 大軍拡・大増税・保険証廃止ノー
新もりおか2023年7・8月号外 かんべ伸也市議 かんべ伸也はやります 物価高騰から暮らしを守る/子育て支援3つのゼロ 保育料、給食費、医療費・国保均等割/高齢者に安心 特養ホーム・補聴器購入補助/若者に希望 最低賃金・奨学金/ごみ処理広域化は見直し/岸田政権 大軍拡・大増税・保険証廃止ノー
新もりおか2023年7・8月号外 鈴木つとむ市議 鈴木つとむはやります 物価高騰から暮らしを守る/子育て支援3つのゼロ 保育料、給食費、医療費・国保均等割/高齢者に安心 特養ホーム・補聴器購入補助/若者に希望 最低賃金・奨学金/ごみ処理広域化は見直し/岸田政権 大軍拡・大増税・保険証廃止ノー
新もりおか2023年7・8月号外 三田村あみこ市議 三田村あみこはやります 物価高騰から暮らしを守る/子育て支援3つのゼロ 保育料、給食費、医療費・国保均等割/高齢者に安心 特養ホーム・補聴器購入補助/若者に希望 最低賃金・奨学金/ごみ処理広域化は見直し/岸田政権 大軍拡・大増税・保険証廃止ノー
新もりおか2023年7・8月号外 共通面 3つの力で市民のために働く日本共産党5名を市政へ ①5名の発言力生かして実現までがんばりぬく ②唯一の野党として市政を厳しくチェック ③国民の苦難軽減の立場で 国のひどい政治に「待った」
新もりおか2023年7・8月号外 髙橋和夫市議 高橋和夫はやります 物価高騰から暮らしを守る/高齢者に4つの安心 特養ホーム、補聴器購入補助、国保・介護保険軽減、移動手段の拡充/玉山の声を市政に/玉山はこんども「やっぱり髙橋和夫さん」
「新もりおか」が発行されました
新もりおか2023年7・8月号外 盛岡から岸田自公政権の大軍拡・大増税・保険証廃止ノー! 7月9日盛岡市演説会 知事はたっそ、県政の推進力・斉藤信を県政へ 日本共産党5名を市政へ 市田忠義党副委員長熱烈応援
市田氏訴え 盛岡市議選勝利し、政治の夜明けを岩手から
盛岡市議選(8月6日告示、13日投票)での現有5議席確保、岩手県知事選(同17日告示)と県議選(同25日告示)での必勝をめざして、日本共産党盛岡地区委員会は9日、市田忠義副委員長を迎えた演説会を同市で開きました。
斉藤信県議=盛岡区=は、岩手県議会が県レベルで全国初の「保険証廃止の中止を求める意見書」を可決したと報告。庄子春治、髙橋和夫、かんべ伸也、鈴木つとむ、三田村あみこの各市議は、かつてない大激戦を勝ち抜く決意を述べました。吉田恭子衆院東北比例予定候補も訴え、達増拓也知事からのメッセージが紹介されました。
市田氏は、復興、子育て支援、物価高騰対策で全国に誇れる実績をあげた達増県政を建設的与党として支えてきたのが党県議団だったと指摘。「知事は達増さん、県議は斉藤さんを」と語りました。
市田氏はまた、党市議団が住民運動と結んで保育料軽減、特養ホーム増設などを実施させてきたと強調。子育て支援三つのゼロ、国保税軽減の実現へ5人の議席を守らせてほしいと力を込めました。
支配層の共産党攻撃は、「アメリカ言いなり」「財界のもうけ最優先」の政治を変える党を恐れているからだと喝破。連続選挙で勝利し、「岩手から新しい政治の夜明けを」と呼びかけました。終了後、19歳の男性が入党を申し込みました。
これに先立つ8日、市田氏は同市玉山地区で開催された演説会でも髙橋市議らとともに訴えました。
日本共産党演説会をLIVE配信します
アンケート結果を掲載した「新もりおか」が発行されました
新もりおか2023年6・7月号外(庄子市議) 日本共産党市民アンケートへのご協力ありがとうございました/1218億円の市予算(一般会計予算)をくらし応援へ 子育て支援3つのゼロ 高齢者へ安心 ごみ広域化は見直しを など 盛岡市議・庄子春治
新もりおか2023年6・7月号外(かんべ市議) 日本共産党市民アンケートへのご協力ありがとうございました/1218億円の市予算(一般会計予算)をくらし応援へ 子育て支援3つのゼロ 高齢者へ安心 ごみ広域化は見直しを など 盛岡市議・かんべ伸也
新もりおか2023年6・7月号外(鈴木市議) 日本共産党市民アンケートへのご協力ありがとうございました/1218億円の市予算(一般会計予算)をくらし応援へ 子育て支援3つのゼロ 高齢者へ安心 ごみ広域化は見直しを など 盛岡市議・鈴木つとむ
新もりおか2023年6・7月号外(三田村市議) 日本共産党市民アンケートへのご協力ありがとうございました/1218億円の市予算(一般会計予算)をくらし応援へ 子育て支援3つのゼロ 高齢者へ安心 ごみ広域化は見直しを など 盛岡市議・三田村あみこ
新もりおか2023年6・7月号外(共通面) 市政動かす くらし守る 日本共産党5人の市議団/運動とむすんで実現/市民負担増に「待った」/盛岡市から岸田政権ノーを
新もりおか2023年6・7月号外(髙橋市議) 日本共産党市民アンケートへのご協力ありがとうございました/1218億円の市予算(一般会計予算)をくらし応援へ 子育て支援3つのゼロ 高齢者へ安心 ごみ広域化は見直しを など 盛岡市議・髙橋和夫/「玉山にいないと困る」旧玉山村議から約50年/戦争する国づくりは許さない 岸田政権の大軍拡・大増税ストップ