達増知事が出馬表明 5期目へ「暮らし守る」
岩手県の達増拓也知事は2月22日、9月10日任期満了の知事選に5期目をめざして立候補すると表明しました。県議会2月定例会の代表質問に対する答弁で言及しました。
達増知事は、新型コロナ感染やウクライナ侵略の影響が地方に及び、県民の生活や経済を脅かしていると指摘しました。危機を乗り越えるために、県民の命と暮らしを守る復興の取り組みを踏まえた「いわて県民計画第2期アクションプラン」(2023年度~26年度)を策定し、23年度県予算を2月定例会へ提案したと説明。同プラン実現に向けて「次期知事選に立候補し、県民のみなさんの民意を問う決意です」と答えました。
達増知事はまた、県予算に少子化対策で第2子以降3歳未満の保育料無償化や高校生への奨学金を盛り込んだと強調。県民が持っている力を発揮し、困難を乗り越え、希望をかなえられるように県は役割を果たすべきで、「私はその先頭に立ちたい」と述べました。
前回知事選で達増氏は日本共産党、立憲民主党、国民民主党、社民党の推薦を受け、自公推薦候補に勝利。今回は自民党、公明党、いわて県民クラブが支援する前県議の千葉絢子氏との一騎打ちが、濃厚になっています。