高田県議が県政報告・懇談会で報告

005 4月10日一関市東山町山谷自治会館で、高田一郎の県政報告・懇談会を行いました。懇談会には27名が参加しました。

県政報告では、東日本大震災の復興の現状と取組(住宅問題、JR山田線、大船渡線問題等)、福島の原発事故による農作物の放射能汚染に対する取組(シイタケ農家への賠償問題等)、また、選挙公約でもあった県立病院への取組(花泉病院、大東病院、沿岸地区の3病院、及び看護婦の勤務実態の問題等)などの報告をし、参加者からは、感嘆の声が漏れていました。

懇談会では、SSW(スクールソーシャルカウンセラー)が一関市に一人しかおらず、増員を求める声や、鳥獣による農作物への被害の対策を求める声や、陸前高田出身で東山に来た女性からは、大船渡線の早期復旧の要望などが寄せられました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です