2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2017年3月27日 吉田まち子 陸前高田市 「陸前高田民報」が届きました 陸前高田民報第397号-1(2017/3/24) 【新年度予算が全会一致で成立】 ●子育て応援のクーポン券●ふるさとタクシー助成●テナント事業者にも支援制度●未給水地域にも初の補助制度 【私がとりあげたこと】●新しい県立 […]
2017年3月26日 / 最終更新日時 : 2017年3月26日 吉田まち子 野党共闘 社民党県連合大会 3野党代表 初のあいさつ 社民党岩手県連合の第26回大会が25日、盛岡市で開かれ、日本共産党県委員会、民進党県連、自由党県連の代表が初めて来賓として出席し、あいさつしました。 社民党の小西和子代表は、参院選では野党共闘の力で木戸口英司参院議員( […]
2017年3月26日 / 最終更新日時 : 2017年3月26日 吉田まち子 県民運動 東日本大震災津波6年のつどい 被災者支援さらに 東日本大震災津波6年の集いが25日、陸前高田市で開かれました。主催は東日本大震災津波救援・復興岩手県民会議。県内外から180人が参加しました。 岩手大学の井上博夫名誉教授が「復興の現状~その成果と課題」と題し講演。同市 […]
2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2017年3月27日 吉田まち子 金ヶ崎町 金ケ崎民報 「あべ隆一の議会報告」が届きました あべ隆一の議会報告№21(2017年3月議会) 3月議会一般質問/下水道料金値上げは町長選後に/国保税1世帯1万円引き下げを/保育園待機児をゼロに/町奨学金制度の改善を/仮称・雇用推進補助制度/JR金ヶ崎駅にピンク電話 […]
2017年3月24日 / 最終更新日時 : 2017年3月25日 吉田まち子 地方議会 【花巻市議会】 「共謀罪」撤回求める意見書可決 花巻市議会は23日、「共謀罪」法案の撤回を求める意見書を日本共産党(2人)などの賛成多数で可決しました。共産党の櫻井肇議員が提案し、13人が賛成。公明党や保守系無所属の11人が反対しました。 意見書は、捜査機関が市民団体 […]
2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月23日 吉田まち子 県民運動 「共謀罪」許さない、9団体が緊急学習会 「共謀罪」法案の閣議決定と国会提出が強行された21日夜、盛岡市で緊急学習会が開かれ、80人が参加しました。憲法改悪反対岩手県共同センター、岩手憲法会議、岩手県革新懇など9団体が主催。反対運動を大規模に展開し、「4度目の […]
2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月23日 吉田まち子 県議団の活動 核兵器禁止条約の実現要求 岩手県議会が意見書 岩手県議会は22日の最終本会議で、国連が開く核兵器禁止条約の交渉会議(27~31日)への日本政府の参加と条約実現への努力を求める意見書を、日本共産党(3人)などの賛成多数で可決しました。自民党が反対しました。 同趣旨の意 […]
2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月23日 吉田まち子 北上市 「北上かわら版」が届きました 北上かわら版1041号 (2017/3/23) 中小業者のくらしを守れ! 「3・13重税反対全国統一行動」に北上からも多数参加
2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月23日 吉田まち子 県民運動 ヒバクシャ国際署名「岩手の会」が街頭宣伝 交渉会議不参加に怒り 国連での核兵器禁止条約の交渉会議(27~31日)を前にした21日、ヒバクシャ国際署名をすすめる岩手の会(66団体賛同)は盛岡市で結成後初となる街頭宣伝を行いました。「達増(拓也)知事も署名しました」と書かれた横断幕など […]
2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月26日 吉田まち子 県議団の活動 【県議会】「阪神」の教訓生かせ 被災者支援で斉藤議員 21日の岩手県議会・復興特別委員会で日本共産党の斉藤信議員が、第3期復興実施計画案(2017~18年)に関する質疑に立ちました。 斉藤氏は、計画案の▽被災者の人間らしい「暮らし」「学び」「仕事」の確保▽一人ひとりの幸福 […]