2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月28日 吉田まち子 街頭演説・宣伝 前復興相暴言に抗議 党県委が緊急宣伝 東日本大震災津波で被災したのが「東北でよかった」と語った今村復興相が辞任したのをうけて、日本共産党岩手県委員会は27日朝、盛岡市で緊急宣伝をしました。 菅原則勝委員長と斉藤信県議団長、吉田恭子衆院岩手1区予定候補がマイ […]
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年5月11日 吉田まち子 県民運動 核兵器禁止条約 高校生多数は賛成 高校門前で原水協宣伝 原水爆禁止気仙地区協議会は4月27日夕、県立大船渡高校の門前で核兵器禁止条約の実現を求める宣伝をしました。下校途中の高校生に、シール投票と「ヒバクシャ国際署名」への協力を呼びかけました。 シール投票(57人と対話)の「核 […]
2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月28日 吉田まち子 岩泉町 岩泉町議選 林﨑氏、議席を守る 復興すすめる党に共感 岩泉町議選が23日投開票され、定数14(1減)を15人が争う大激戦の末、日本共産党の林﨑竟次郎(きょうじろう)氏(67)=現=は12位で当選し、現有議席を確保しました。 林﨑氏の得票は362票(得票率5.77%)で、前回 […]
2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月20日 吉田まち子 岩泉町 岩泉町議選 林﨑候補が第一声 被災者医療免除延長を 台風10号災害で戦後最大の被害を受けた岩泉町の町議選が18日告示(23日投票)され、日本共産党の林﨑きょうじろう候補(67)=現=が現有議席の確保をめざして第一声をあげました。定数14(1減)に15人が立候補し、大激戦 […]
2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月20日 吉田まち子 県民運動 ごみ処理広域化「撤回を」 3団体がシンポ 岩手県央ブロックごみ処理広域化計画の問題を考えるシンポジウムが15日、盛岡市で開かれ、予想を超える160人が参加しました。盛岡市クリーンセンター周辺の住民で組織する「ごみ処理広域化計画の撤回を求める会」、盛岡革新懇、日本 […]
2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月15日 吉田まち子 岩泉町 岩泉町議選 台風被災者 支援もっと 台風10号で戦後最大の被害を受け、復興の途上にある岩泉町の町議選が18日告示(23日投票)されます。定数14(1減)に15人が立候補し、大激戦となる様相です。 前回初当選し、再選をめざす日本共産党の林﨑きょうじろう町議( […]