2017年12月21日 / 最終更新日時 : 2017年12月21日 吉田まち子 北上市 北上かわら版が届きました 北上かわら版1079号(2017/12/21) 市議会12月通常会議 補正予算2件に修正案
2017年12月19日 / 最終更新日時 : 2017年12月22日 吉田まち子 地方議会 核兵器禁止条約の意見書可決 23町村議会へ 普代村議会は18日、「日本政府が速やかに核兵器禁止条約に署名し、国会が批准することを求める意見書」を全会一致で可決しました。 意見書は「いま核兵器が再び使われかねない危うい状態が続いている」と指摘。日本は核兵器の悲惨さを […]
2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月22日 吉田まち子 軽米 岩渕参院議員囲み 久慈市、軽米町で「集い」 質問や激励相次ぐ 日本共産党久慈地区委員会は17日、岩渕友参院議員を迎えた「語り合う集い」を久慈市で開き、40人が参加しました。岩渕氏は、「日本共産党は当面、アメリカいいなり、大企業中心の政治を国民本位に変えるために力を尽くしている」と […]
2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月1日 吉田まち子 宮古市 宮古で 戦争体験集『戦争の時代を生きて』第2集の発表懇談会 宮古市で17日、体験集『戦争の時代を生きて』第2集の発行を記念した発表懇談会が開かれました。宮古・下閉伊地域の戦争を記録する会、宮古母親大会実行委員会が主催し、37人が参加しました。 体験集(地域の12人が寄稿)の朗読と […]
2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月28日 吉田まち子 宮古市 「宮古民報」(1545号)が届きました 宮古民報1545号(1) 宮古民報1545号(2)(2017/12/17) 浸水対策 宮町雨水ポンプに着手/核兵器の廃止へ/行政視察など
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月30日 吉田まち子 陸前高田市 陸前高田民報(427号)が届きました 陸前高田民報427号(2017/12/17) 12月議会報告③「核兵器禁止条約」請願を採択
2017年12月16日 / 最終更新日時 : 2017年12月16日 吉田まち子 北上市 北上かわら版が届きました 北上かわら版1078号(2017/12/14) 9条改憲NO 岩手の会スタート きたかみ平和フォーラムからも参加
2017年12月16日 / 最終更新日時 : 2017年12月16日 吉田まち子 平泉 【平泉町で集い】高橋衆院議員迎えて集い、質問どんどん熱気ムンムン 平泉町の日本共産党平泉支部は15日、町内の2カ所で高橋千鶴子衆院議員を迎えた「お話する集い」を開きました。三枚山光裕、阿部圭二の両町議の地元から計40人が参加しました。 同町での室内の「集い」は初めてで、参加者からは「 […]
2017年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 吉田まち子 地方議会 日本政府は核兵器禁止条約に署名を あらたに7議会が意見書 市町村の6割 県内の33市町村議会のうち6割を超える21市町村議会が、「日本政府が速やかに核兵器禁止条約に署名し、国会が批准することを求める意見書」を可決したことが14日までにわかりました。 岩手県被団協、ヒバクシャ国際署名岩手の会が […]
2017年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年12月22日 吉田まち子 県議団の活動 岩手県議会 長時間労働是正を 青年ユニオン・民青の請願採択 岩手県議会は11日の最終本会議で、青年が将来に希望を持ち、安心して働き暮らせる岩手の実現を求める請願を、日本共産党(3人)などの賛成多数で採択しました。自民党などが反対しました。 請願は、いわて青年ユニオン(永山梨香委員 […]