2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年8月2日 吉田まち子 花巻市 花巻市議選で初の3議席 「安倍政治ひどい」と共産党に 花巻市議選が7月29日投開票され、定数26を28人が激しく争う中、日本共産党の桜井肇氏(67)、照井明子(63)=ともに現=、久保田彰孝氏(67)=新=がそろって当選し、初めて3議席を獲得しました。 3氏の得票数は428 […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月4日 吉田まち子 日本共産党国会議員のとりくみ 被災3県の共産党が政府要望 被災者支援金の引き上げ求める 7月26日、岩手、宮城、福島の被災3県の日本共産党が、10省庁と政府交渉(要請項目116)を行いました。24人が参加し、岩手からは、斉藤信県議と高田一郎県議が参加し、高橋千鶴子衆議院議員、紙智子・岩渕友両参議院議員が同席 […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 吉田まち子 県民運動 いわて労連が宣伝、最賃直ちに1000円へ、地域経済も回る 中央最低賃金審議会が2018年度最低賃金(時給)の目安を全国加重平均26円増の874円と示したのを受けて、いわて労連は25日昼、盛岡市で全国一律最低賃金制度の確立と1000円以上への引き上げを求める署名を訴えました。 […]
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 吉田まち子 花巻市 花巻市議選告示 桜井・照井・久保田3氏 力強く第一声 花巻市議選が22日告示(29日投票)され、日本共産党の桜井はじめ(67)、照井メイ子(63)=ともに現=、久保田しょうこう(67)=新=の3氏が、1増の3議席獲得をめざして元気よく第一声をあげました。 定数26に有力28 […]
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 吉田まち子 「新いわて」 「新いわて」が発行されました 新いわて732号 (2018/7/22) 西日本豪雨災害 救援募金 県内各地で/市民+野党の共闘で安倍政権打倒へ/いわぶち参院議員 沿岸駆ける/6月県議会/貝毒、ザラボヤ被害の実態把握と対策を/北上市の児童虐待死問題ー県 […]
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月4日 吉田まち子 北上市 「北上かわら版」が届きました 北上かわら版1107号 (2018/7/19) 根底に職員不足・非正規化も 市の「児童虐待致死事件」 北上かわら版1106号 (2018/7/12) 安倍政権打倒を訴え 4野党が盛岡で合同街宣 北上かわら版1105号 […]
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年7月20日 吉田まち子 宮古市 「宮古民報」が届きました 宮古民報1572号(1) 宮古民報1572号(2) (2018/07/22) 漁業・水産業の打開策は シンポジウム開催で協議
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月4日 吉田まち子 紫波町 「学校統合」で学習会 住民合意が先決だ 紫波町 紫波町で16日、「小中一貫校とは?いままでの小学校・中学校との違い」と題した学習会が開かれました。紫波町の学校統合を考える会(菅野宗二代表)が主催し、町民70人が参加しました。 町は2月末に突然、紫波2中学区の5小学校と […]
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 吉田まち子 宮古市 「宮古民報」が届きました 宮古民報1571号(1) 宮古民報1571号(2) (2018/07/15) 人口減少地域に必要な医療 自治体病院が大きな役割