2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 吉田まち子 県議団の活動 「千田美津子の県政報告」が届きました 千田美津子の県政報告№13(1) 2020年7・8月 新型コロナウイルス対策で検査医療体制の強化、経済支援の前進 千田美津子の県政報告№13(2) 2020年7・8月
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 吉田まち子 北上市 「北上かわら版」が届きました 北上かわら版1208号(2020/7/30) 地球上から核兵器をなくそう 「非核・平和 市民のつどい」8・6開催 北上かわら版1207号(2020/7/22) 9.19戦争法を忘れない 憲法改悪阻止北上連絡会が宣伝・署名 […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 吉田まち子 大船渡市 「大船渡民報」が届きました 大船渡民報322号(1) 大船渡民報322号(2) (2020/7/24) 太陽光発電所建設計画反対!吉浜の人たちの総意尊重を
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 吉田まち子 久慈市 津波9年の集い 大震災復興へ課題・経験を交流 久慈市で25日、東日本大震災津波9年の集い(主催=救援・復興県民会議)が開かれ、150人が参加しました。毎年3月の開催をコロナの影響で延期していました。 久慈市は津波、2016年の台風10号災害、19年の台風19号災害 […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 吉田まち子 「新いわて」 「新いわて」が発行されました 新いわて779号 (2020/7/26) 新型コロナ危機から命と暮らしを守り、国民に信頼される政治を
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 吉田まち子 日本共産党国会議員のとりくみ いわぶち参院議員、宮古商工会議所など訪問 感染再拡大に危機感 日本共産党の岩渕友参院議員は23日、宮古市にある宮古商工会議所と宮古市社会福祉協議会を訪れ、新型コロナ対策の現状と課題について聞きました。党宮古市議団が同行しました。 商工会議所の花坂康太郎会頭は、「Go To」キャン […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 吉田まち子 未分類 高3自殺”顧問の責任” 第三者委員会が報告書 岩手県立高校の男子バレー部に所属する男子生徒の自殺事件(2018年7月)で、第三者委員会(佐々木良博委員長)は22日、県教委に調査報告書を提出しました。同日の記者会見で佐々木氏が概要を説明しました。 調査によれば、男子生 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 吉田まち子 宮古市 「宮古民報」が届きました 宮古民報1671号(1) 宮古民報1671号(2) (2020/7/26) 第一次臨時交付金で予算提案 全額を財政調整基金組み入れ
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 吉田まち子 街頭演説・宣伝 東北いっせい宣伝 党県委員会が豪雨災害の募金訴え 日本共産党の東北ブロックいっせい宣伝の18日、岩手県委員会と盛岡地区委員会は盛岡市で街頭宣伝を行いました。菊池幸夫県書記長と斉藤信県議がマイクを握り、勤務員らが豪雨災害の救援募金を呼びかけました。 菊池氏は、コロナ危機 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 吉田まち子 釜石市 釜石・艦砲射撃から75年 戦災資料館の再建を 平和委など12団体、市に要請 終戦直前の艦砲射撃で街が壊滅した釜石市で活動する釜石市平和委員会など11団体と、岩手・戦争を記録する会は14日、野田武則市長に対し、市艦砲戦災資料館の再建と平和行政の積極的推進を求める要請を行いました。窪田優一副市長が応 […]