2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 admin 県民運動 「水田活用交付金」削減 農家の悲鳴 国に届けて 岩手県農民連 主食用米の転作を促す「水田活用交付金」が2022年度から見直される問題で、岩手県農民連(久保田彰孝会長)は3月28日、達増拓也知事に対して政府に中止を求める要請をしました。日本共産党県議団(3人)が同席し、佐藤隆浩農林 […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 admin 日本共産党国会議員のとりくみ 八幡平市議選・参院選勝利を、高橋衆院議員迎えて演説会 岩手県八幡平(はちまんたい)市議選(4月17日告示)と参院選の勝利に向けて、日本共産党の高橋ちづ子衆院議員を迎えた演説会が3月27日、同市安代地区で開かれました。 高橋氏は、ロシアのウクライナ侵略で人道危機や核脅迫が起 […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 admin 「新いわて」 「新いわて」が発行されました 新いわて818号 (2022/3/27) ロシアはウクライナ侵略をやめよ 平和とくらしがかかった参院選 日本共産党の躍進と野党共闘の勝利を
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 admin 久慈市 久慈市で「ロシアのウクライナ軍事侵略反対 3・26久慈市民集会」 久慈市で3月26日、「ロシアのウクライナ軍事侵略反対3・26久慈市民集会」が開かれました。労働組合や民主団体、日本共産党久慈地区委員会などで構成する実行委員会が主催し、50人以上が参加しました。 主催者あいさつで豊巻浩 […]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 admin 県民運動 核兵器禁止条約の会宣伝、日本は核廃絶へ動け ロシアはウクライナ侵略と核兵器使用の威嚇をやめよ―。「日本政府に核兵器禁止条約批准を求める岩手県民の会」は3月26日昼、盛岡市で結成後3回目となる宣伝に取り組みました。日本政府に核兵器禁止条約の批准を求める署名と、ウク […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 admin 陸前高田市 「陸前高田民報」が届きました 陸前高田民報612号 (2022/3/25) ウクライナの人たちへ 連帯・支援募金ご協力を/ロシア非難の決議 全会一致で採択/コロナ対策で追加 市内100事業者へ緊急支援/16日の地震 震度4・4でした
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 admin 大船渡市 「大船渡民報」が届きました 大船渡民報355号(2022.3.24) 第1回定例会での日本共産党市議団の論戦 医療・介護・福祉の請願一部採択/敬老祝金100歳に3万円継続
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 admin 県民運動 核使うなと宣伝、小学生も「無差別攻撃ひどい」 ロシアによるウクライナ侵略から1カ月が過ぎた3月25日昼、いわて労連、新婦人岩手県本部、岩手県原水協などは盛岡市の盛岡地裁前で即時停戦を求めるスタンディング宣伝を行いました。いわて労連の中村健事務局長らがマイクを握り、 […]