2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 admin 北上市 「北上かわら版」が届きました 北上かわら版1364号 (2023/9/21) 戦争法8年「戦争国家づくり」許さない 全国と 北上でも宣伝・署名行動を行う 北上かわら版1363号 (2023/9/14) 市民負担の軽減を! 北上かわら版1362号 (2 […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 admin 宮古市 「宮古民報」が届きました 宮古民報1818号(1) 宮古民報1818号(2) (2023/9/24) 一般質問 初期投資ゼロで再エネ促進を! 地元主体のPPA事業者設立
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 admin 県民運動 各界連が宣伝、インボイス中止せよ 消費税廃止岩手県各界連は25日、盛岡市で10月から実施されるインボイス(適格請求書)制度の中止と、消費税の5%減税を求める宣伝に取り組みました。各弁士がリレートークで署名への協力を呼びかけました。 岩商連の関沢淨会長は […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 admin 県民運動 核禁条約の会が2周年集会、締約国会議にオブ参加せよ 「日本政府に核兵器禁止条約の批准を求める岩手県民の会」は24日、盛岡市で結成2周年集会を開きました。ライブ配信の視聴も含めて85人が参加しました。 同会は県内で20万人を目標に署名を集めようと、2021年9月に結成されま […]
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 admin 住田町 住田町議選 佐々木春一氏が無投票当選 住田町議選が19日告示され、日本共産党の佐々木春一候補(70)=現=が、現有議席確保へ力強く第一声を上げました。定数12と同じ立候補で佐々木氏の無投票当選が決まりました。 佐々木氏は神田謙一町政を支え、3歳未満の第一子の […]
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 admin 県議団の活動 新型コロナ「第9波」緊急対策を 達増知事に要請 日本共産党岩手県委員会と同県議団は15日、達増拓也知事に対し、新型コロナ感染第9波への対応についての7項目の緊急申し入れをしました。菅原則勝委員長、斉藤信、高田一郎の両県議、千田美津子前県議、吉田恭子衆院東北比例予定候補 […]
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 admin 知事選 達増知事が党県委員会を訪問 選挙支援 励まされた 岩手県知事選(3日投票)で10万4000票余の大差をつけて完勝した「オール岩手」の達増拓也知事は14日夕、選挙支援のお礼とあいさつで、盛岡市にある日本共産党岩手県委員会事務所を訪問しました。 菅原則勝委員長、斉藤信県議、 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 admin 県議団の活動 党両磐地区の議員団 JA組合長と懇談 食料自給率の向上へ本気で 岸田政権が「食料・農業・農村基本法」の見直しを来年の通常国会に提案しようとするなか、日本共産党両磐地区議員団は8日、一関市にあるJAいわて平泉を訪れ、佐藤鉱一組合長と懇談しました。 県議選で4選を果たした高田一郎県議、一 […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 admin 陸前高田市 「陸前たかた民報」が届きました 陸前たかた民報675号 (2023/9/11) 陸前高田市議選 各地で政策を訴えぬき3人全員当選/岩手県知事選 たっそ氏5選 全県で10万票差 陸前高田で2933票差
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 admin 県民運動 被爆国の役割果たせ 岩手県原水協が「6・9行動」 岩手県原水協は9日昼、盛岡市大通で核兵器廃絶を迫る毎月定例の「6・9行動」をしました。吉田博事務局長らがマイクを握り、日本政府に核兵器禁止条約の批准を求める署名への協力を呼びかけました。 吉田氏らは、核禁条約の発効以降、 […]