2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 admin 県民運動 岩手県母親大会に720人集う 食料と農業守ろう 学校生活を幸せに 第68回岩手県母親大会(同実行委員会主催)が29日、盛岡市で開かれました。720人が参加し、子育てと学校教育、LGBTQや選択的夫婦別姓制度など11分科会・問題別集会で交流。「食と農」では鈴木宣弘東京大学教授が「食料と […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 admin 久慈市 久慈市で 核ごみ対話説明会 安全性に疑問の声 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分に関する対話型全国説明会が26日夜、岩手県久慈市で開かれました。経済産業省と原子力発電環境整備機構(NUMO)が主催し、市民への周知徹底が不十分ななか、事前に申し込 […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 admin 「新いわて」 「新いわて」が発行されました 新いわて851号 (2023/10/29) ガザの人道危機 即時停戦を 物価高騰から暮らし、営業を守ろう
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 admin 県民運動 国連軍縮週間で宣伝 県原水協と平和委員会が訴え 国連軍縮週間に呼応して、岩手県原水協と岩手県平和委員会は26日昼、盛岡市大通で街頭宣伝を行いました。県原水協の渋谷靖子代表理事らがマイクを握り、ガザ人道支援募金と「日本政府に核兵器禁止条約の批准を求める署名」への協力を呼 […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 admin 県議団の活動 物価高騰対策の継続拡充を 県議会決算特委で斉藤信県議 岩手県議会決算特別委員会で23日、日本共産党の斉藤信議員が総括質疑に立ち、物価高騰や新型コロナの対策を取り上げました。 斉藤氏は「30年間も賃金が上がらず、消費税が3回増税されたことなどが、深刻な物価高騰の背景にあるの […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 admin 県民運動 岩商連が盛岡財務事務所に要請 インボイスは廃止を 物価高騰の影響が続くなか、岩商連は23日、財務省の盛岡財務事務所を初めて訪れ、鈴木俊一財務相(衆院岩手2区選出)と加澤将所長に対して、ガソリン税凍結、消費税減税、インボイス制度廃止を求める要請をしました。関沢淨会長、坂 […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 admin 大船渡市 「大船渡民報」が届きました 大船渡民報372号(2023.10.12) 豊かな自然とすばらしい景観を壊すな 吉浜の太陽光発電事業 環境アセスメント説明会 発言者全員が事業に反対表明! 環境アセス最初からやり直せ 大船渡民報10月号外 ALPS処理水 […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 admin 県民運動 ガザ侵攻すぐやめよ 市民アクションがデモ 「9条改憲NO!全国市民アクション岩手の会」は19日昼、盛岡市で岸田政権の大軍拡と大増税に反対する定例のデモ行進に取り組みました。70人が参加し、「ガザへの攻撃をやめよ」のプラカードを掲げてアピールしました。 出発前に […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 admin 宮古市 「宮古民報」が届きました 宮古民報1822号(1) 宮古民報1822号(2) (2023/10/20) 未来議会 市内4高校から6組が一般質問 地域の課題解決へ提案・論戦
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 admin 街頭演説・宣伝 ガザ侵攻やめよ 即時停戦を 日本共産党が緊急宣伝 日本共産党岩手県委員会、同盛岡地区委員会は18日昼、盛岡市でイスラエルによるガザ地区への侵攻中止と即時停戦を求める緊急宣伝をしました。菅原則勝県委員長、吉田恭子衆院東北比例予定候補らがマイクを握り、ガザ人道支援募金の協 […]