2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 吉田まち子 野党共闘 日本共産党岩手県党会議開く 共闘勝利と党躍進を 日本共産党岩手県委員会は10日、紫波町で第27回党大会第3回県党会議を開きました。 菅原則勝委員長が県党の総合計画(案)を提案。当面の政治目標について▽参院選は比例で10万票(得票率15%以上)を得て紙智子参院議員をは […]
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2018年5月15日 吉田まち子 その他 日本共産党演説会のお知らせ 6月10日 市田副委員長・紙参院議員 6.10演説会お知らせ 安倍暴走政権は退陣!市民+野党で新しい政治を 日本共産党演説会 6月10日(日) 盛岡市・都南文化会館 午後2時開会 入場無料です 弁士 党副委員長・参議院議員 市田忠義 参院議員・党農漁民局 […]
2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月18日 吉田まち子 県議団の活動 情勢の大激動の中、党勢拡大と住民要求実現へ 全県地方議員研修会ひらく 日本共産党岩手県委員会は11日、盛岡市で全県地方議員研修会を開きました。 菅原則勝県委員長は、情勢の大激動と党の果たしている役割に確信をもち、来年の参院選で比例10万票・15%以上の目標を正面にすえ、党勢拡大に打って出 […]
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月20日 吉田まち子 野党共闘 共闘発展へ大きな党を 岩手県党会議開催 達増知事があいさつ 日本共産党岩手県委員会は12日、紫波町で第27回党大会・第2回県党会議を開きました。 菅原則勝委員長が、「岩手県党の総合計画(案)」を提案。当面の政治目標として▽参院選は比例で10万票(得票率15%以上)を獲得し、選挙 […]
2018年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年2月15日 吉田まち子 その他 強く大きな党づくり 岩手県委が地方議員研修会 日本共産党岩手県委員会は7日、盛岡市で全県地方議員研修会を開きました。 菅原則勝委員長は、安倍暴走政治を許さないたたかいと結び、強く大きな党づくりへ地方議員が先頭に打って出ようと訴えました。 斉藤信県議団長は、7年を迎え […]
2016年8月4日 / 最終更新日時 : 2016年8月4日 吉田まち子 その他 安倍改造内閣発足にあたって 菅原則勝県委員長がコメント 安倍改造内閣発足にあたって 2016年8月3日 日本共産党岩手県委員長 菅原則勝 内閣の中枢は変わらず、消費税増税・社会保障削減、TPP推進、復興予算削減をすすめてきた安倍自公政権の政治姿勢の転換の兆しはない。暴走政治 […]
2016年5月31日 / 最終更新日時 : 2016年6月1日 吉田まち子 その他 全県地方議員研修会 きどぐち氏もあいさつ 日本共産党岩手県委員会は5月30日、盛岡市で全県地方議員研修会を開きました。 菅原則勝委員長が「独裁・戦争への道」か「立憲・民主・平和の新しい政治」か、戦後かつてない局面にあり、参院選での野党共闘勝利と共産党躍進へ地方 […]
2016年2月29日 / 最終更新日時 : 2016年3月9日 吉田まち子 その他 日本共産党 岩手県党会議開く 日本共産党岩手県委員会は、2月28日、紫波町で第26回党大会第3回県党会議を開きました。 菅原則勝委員長が、5野党合意が切り開いた新局面を報告し、参院選勝利をめざす方針を県党「総合計画」案に沿って提案。全会一致で採択され […]
2016年1月30日 / 最終更新日時 : 2016年1月30日 吉田まち子 その他 党東北ブロック事務所88項目で省庁要請 吉田恭子さんが参加 住民の暮らしを守り、東日本大震災と原発事故からの復興を前進させるため、日本共産党国会議員団東北ブロック事務所は28日、11省庁に88項目の要請を掲げ交渉しました。いわぶち友参院比例予定候補と各県の参院選挙区予定候補6人 […]
2016年1月30日 / 最終更新日時 : 2016年2月12日 吉田まち子 その他 地方議員研修会開く 日本共産党岩手県委員会は1月29日、盛岡市で全県地方議員研修会を開催しました。 菅原則勝委員長が、党への期待がかつてなく広がり大変革期だと強調。党勢拡大と得票目標の実現に議員が先頭に立って力を尽くそうと呼びかけました。 […]