2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月19日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」囲碁将棋岩手県大会開催される 囲碁は小野氏、将棋は早川氏が優勝 第56回「しんぶん赤旗」囲碁将棋岩手県大会が14日、盛岡市で開催され、各地区大会を勝ち抜いた囲碁の代表17人(A級11人、B級6人)、将棋の代表26人(A級16人、B級10人)が参加し、熱戦を繰り広げました。将棋大会は台 […]
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」将棋岩手県大会 代表は岩泉さん 10月14日、第55回「しんぶん赤旗」将棋岩手県大会が盛岡市のプラザおでってで開催されました。地区大会は5地区で80人が参加して開催され、地区大会を勝ち抜いた26人(A級18人、B級8人)が参加しました。小・中・高・大 […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」囲碁岩手県大会開催 全国大会代表は熊谷さん 10月8日、第55回「しんぶん赤旗」囲碁岩手県大会が盛岡市の教育会館で開催されました。地区大会は6地区で68人が参加して開催され、地区大会を勝ち抜いた21人(A級12人、B級9人)が参加しました。開会式では日本共産党の斉 […]
2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月26日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 赤旗全国将棋大会 小山怜央さん優勝祝賀会 第54回しんぶん赤旗全国将棋大会で初優勝した、岩手県代表の小山怜央さん(24)の祝賀会が25日、紫波町で開かれました。同県実行委員会と日本将棋連盟岩手県支部連合会が主催し、各地から28日が参加しました。 祝辞で県将棋連 […]
2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 しんぶん赤旗囲碁・将棋大会 将棋 岩手代表の小山怜央さんが優勝 第54回しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会(通称・赤旗名人戦)の決勝戦が12日、東京・池袋のホテルグランドシティで行われ、将棋で小山怜央さん(24)=岩手=が初優勝し第54期赤旗名人となりました。囲碁では柳田朋哉さん(24) […]
2017年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」囲碁岩手県大会開く 全国大会代表には狩野さん 10月9日、「しんぶん赤旗」囲碁岩手県大会が、盛岡市の岩手囲碁センターで開催されました。地区大会は6地区で60人が参加して開催され、地区大会を勝ち抜いたA級9人と前大会優勝の市原信賢さん、B級の5人が参加しました。 結果 […]
2017年10月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」将棋岩手県大会ひらく 全国大会代表は小山さん 10月8日、第54回「しんぶん赤旗」将棋岩手県大会が開催されました。県内5地区で地区大会が行われ、86人が熱戦を繰り広げました。県大会には、地区大会を勝ち抜いたA級10人と前大会優勝者の小山怜央さん、B級の12人が参加 […]
2016年10月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月13日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」囲碁・将棋岩手県大会が行われました 10月9日、10日の両日、「しんぶん赤旗」囲碁・将棋岩手県大会が開催されました。盛岡、東部、久慈、中部、両磐の各地区大会を勝ち抜いた代表者が参加して行われ、将棋大会は9日(19人が参加)、囲碁大会は10日(17人参加)に […]
2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年12月9日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」囲碁・将棋地区大会の結果をお知らせします 県内で行われた第53回しんぶん赤旗囲碁・将棋大会の地区大会の結果は、次の通りです(敬称略)。 ◆盛岡地区大会 【囲碁】①藤野薫、②市原信賢、③高村充 【将棋】①藤谷明弘、②小山真央、③高橋英聖 ◆東部地区大会 【囲碁】① […]
2016年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年12月9日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」全国囲碁・将棋大会の地区大会が始まります 「しんぶん赤旗」全国囲碁・将棋大会が今年も開催されます。大会は、日本の伝統文化である囲碁・将棋の普及・発展に寄与するという日本共産党の政策にもとづいて開かれてきました。アマチュアの初級者には楽しい大会参加の機会を、強豪に […]