2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 admin 囲碁・将棋大会 岩手県初のプロ棋士 小山怜央さん祝賀会 岩手県初の将棋プロ棋士四段として4月1日にデビューする小山怜央さん(29)=釜石市出身=の記念祝賀会が26日、紫波町で開かれました。日本将棋連盟岩手県支部連合会が主催し、130人が参加しました。 小山さんは第54回しんぶ […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 admin 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」岩手県囲碁・将棋大会が開催されました 第57回「しんぶん赤旗」囲碁将棋大会の岩手県大会が3年ぶりに開かれました。 新型コロナ感染対策のため、地区大会は開催せず、定数を設けて行いました。将棋大会は9日に紫波町で、囲碁大会は10日に盛岡市で開催。囲碁は16人、将 […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 admin 囲碁・将棋大会 囲碁の外柳新人王 共産党県委笑顔の訪問 岩手県唯一のプロ タイトル獲得に喜びの花束 囲碁の第46期新人王戦(しんぶん赤旗主催)で初優勝した盛岡市出身の外柳是聞(せぶん)三段(26)が12日、日本共産党岩手県委員会を訪問し、結果報告とお礼の言葉を述べました。日本棋院岩手県本部の渡邊主喜(ちかよし)幹事長 […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月19日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」囲碁将棋岩手県大会開催される 囲碁は小野氏、将棋は早川氏が優勝 第56回「しんぶん赤旗」囲碁将棋岩手県大会が14日、盛岡市で開催され、各地区大会を勝ち抜いた囲碁の代表17人(A級11人、B級6人)、将棋の代表26人(A級16人、B級10人)が参加し、熱戦を繰り広げました。将棋大会は台 […]
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」将棋岩手県大会 代表は岩泉さん 10月14日、第55回「しんぶん赤旗」将棋岩手県大会が盛岡市のプラザおでってで開催されました。地区大会は5地区で80人が参加して開催され、地区大会を勝ち抜いた26人(A級18人、B級8人)が参加しました。小・中・高・大 […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」囲碁岩手県大会開催 全国大会代表は熊谷さん 10月8日、第55回「しんぶん赤旗」囲碁岩手県大会が盛岡市の教育会館で開催されました。地区大会は6地区で68人が参加して開催され、地区大会を勝ち抜いた21人(A級12人、B級9人)が参加しました。開会式では日本共産党の斉 […]
2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月26日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 赤旗全国将棋大会 小山怜央さん優勝祝賀会 第54回しんぶん赤旗全国将棋大会で初優勝した、岩手県代表の小山怜央さん(24)の祝賀会が25日、紫波町で開かれました。同県実行委員会と日本将棋連盟岩手県支部連合会が主催し、各地から28日が参加しました。 祝辞で県将棋連 […]
2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 しんぶん赤旗囲碁・将棋大会 将棋 岩手代表の小山怜央さんが優勝 第54回しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会(通称・赤旗名人戦)の決勝戦が12日、東京・池袋のホテルグランドシティで行われ、将棋で小山怜央さん(24)=岩手=が初優勝し第54期赤旗名人となりました。囲碁では柳田朋哉さん(24) […]
2017年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」囲碁岩手県大会開く 全国大会代表には狩野さん 10月9日、「しんぶん赤旗」囲碁岩手県大会が、盛岡市の岩手囲碁センターで開催されました。地区大会は6地区で60人が参加して開催され、地区大会を勝ち抜いたA級9人と前大会優勝の市原信賢さん、B級の5人が参加しました。 結果 […]
2017年10月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 吉田まち子 囲碁・将棋大会 「しんぶん赤旗」将棋岩手県大会ひらく 全国大会代表は小山さん 10月8日、第54回「しんぶん赤旗」将棋岩手県大会が開催されました。県内5地区で地区大会が行われ、86人が熱戦を繰り広げました。県大会には、地区大会を勝ち抜いたA級10人と前大会優勝者の小山怜央さん、B級の12人が参加 […]