2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 吉田まち子 大船渡市 大船渡市議選 滝田・山本両氏が当選 2議席確保 26日投開票の大船渡市議選(定数20)で、日本共産党の滝田松男、山本和義の両候補が当選し、2議席を確保しました。結果は次の通りです。 当 滝田松男 現 853票⑬ 当 山本和義 元 513票⑳ ◆党派別 共2(前回2 […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 吉田まち子 金ヶ崎町 金ケ崎町議選 阿部隆一候補が3選 16日投開票の金ケ崎町議選(定数16)で、日本共産党の阿部隆一候補は、419票を獲得し、13位で3選をかちとりました。 阿部候補は、子育ての拡充、国保引き下げ、国民年金で入所可能な特養ホーム増設、災害対策などの政策を訴え […]
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 吉田まち子 金ヶ崎町 金ケ崎町議選告示 あべ候補が第一声 国保税2万円引き下げを 金ケ崎町議選が11日告示(16日投票)され、日本共産党の阿部隆一候補(75)=現=が現有議席確保に向けて第一声を上げました。定数16を18人が争う激戦です。 あべ候補は、町民の切実な願いを町政に届け、高すぎる国保税を3 […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 吉田まち子 住田町 住田町議選 佐々木春一氏が無投票当選 住田町議選(定数12)が17日に告示され、日本共産党現職の佐々木春一候補(66)が、現有議席確保へ第一声をあげました。定数と同じ立候補で佐々木氏の無投票当選が決まりました。 佐々木氏は、町民の切実な声を議会にしっかり届 […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 吉田まち子 山田 山田町議選 木村洋子氏が当選 9月8日投開票の山田町議選(定数14、立候補16)で、日本共産党の木村洋子候補(61)=現=は、復興、くらし・福祉、活気ある町づくりを訴えて、600票を獲得し、7位で当選しました。 当 木村 洋子 61 現 600 ⑦ […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 吉田まち子 陸前高田市 陸前高田市議選 大坪、いせ、藤倉の3氏全員当選 9月8日投開票の陸前高田市議選(定数18、立候補26)で、日本共産党の大坪涼子、いせ純、藤倉たいじの3氏が全員当選しました。3候補は、中里・戸羽両市政の16年で立て直してきた市財政をいかし、子どもの医療費助成を高校生ま […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 吉田まち子 盛岡市 岩手県議選 共産党3候補事務所に歓声 横沢参院議員がかけつけ (盛岡区斉藤氏) 有力新人5人を含む13人の大激戦・大接戦となった盛岡区(定数10)では、党県議団の大黒柱で7選をめざす斉藤信氏(68)が10位で当選を果たしました。 9日午前0時半過ぎに当確がで […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 吉田まち子 盛岡市 岩手県議選 党3議席守り抜く 達増県政をさらに前へ 岩手県知事選と同時投票で、これまでにない大激戦・大接戦となった県議選が8日投開票されました。日本共産党は、盛岡区(定数10)で斉藤信氏(68)、一関区(同5)で高田一郎氏(60)、奥州区(同5)で千田みつ子氏(65)=い […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 吉田まち子 日本共産党国会議員のとりくみ 穀田氏 復興推進の確かな力 岩手県議選3人当選を 県議選での日本共産党の現職3人(斉藤信、高田一郎、千田みつ子)の全員当選と、県知事選(いずれも8日投票)での、たっそ拓也候補の勝利をめざし、日本共産党の穀田恵二国対委員長が応援に入りました。4日に千田みつ子(奥州区)、5 […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 吉田まち子 県議団の活動 岩手県議選 共産党の3議席 たっそ県政の推進力 1→2 県立病院の再建整備へ 2→3 子ども医療費無料拡充 8日投票の岩手県議選で、日本共産党は、復興・暮らし・子育ての施策で全国に誇れるたっそ拓也県政をさらに前へ進めようと、現有3議席の獲得へ全力をあげています。ここ […]