2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 吉田まち子 奥州市 「民報おうしゅう」が届きました 民報おうしゅう837号(2021/2/14) 医療充実と新市立病院の早期建設を求める署名を9137筆提出 入院病床削減撤回 小沢市長に要請 安心して住み続けられる地域医療を求める会
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 吉田まち子 奥州市 奥州市 入院病床削減撤回 市長に要請 署名9137人分を提出 奥州市の「安心して住み続けられる地域医療をめざす会」は4日、小沢昌記市長に対して、9137人分の署名を添え、奥州・金ケ崎地域の医療の充実と新市立病院の早期建設を求める要請書を提出しました。日本共産党市議団(5人)が同席 […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 吉田まち子 奥州市 奥州市議会 米価下落対策求める 県内初の意見書 奥州市議会は14日、「米価下落対策として政府備蓄米追加買い入れ等を求める意見書」を、日本共産党(5人)などの賛成多数で可決しました。日本共産党の千葉敦市議が発議案を提出し、採決では公明党と自民系無所属の議員らが反対しまし […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 吉田まち子 奥州市 医療考えるパパママの会が集会 コロナ禍 ベッド減やめて コロナ禍での市立医療施設のベッド削減はやめてほしいと、奥州市で11月29日、市民集会が開かれました。医療を考えるパパママの会(佐藤美雪代表)が主催し、110人が参加しました。 講演で津市立三重短期大学教授の長友薫輝(ま […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 吉田まち子 奥州市 「民報おうしゅう」が届きました 民報おうしゅう824号 (2020/11/8) 県内のコンクリート型信号機3分の1が耐用年数越え! 千田みつ子県議、更新計画の前倒し実施求める
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 吉田まち子 奥州市 奥州 市立医療施設 病床100減計画「不安」「困る」 市民アンケート1505通 患者の声聞いて コロナ禍で住民の声を聞かないまま入院ベッドを減らすのか―。岩手県奥州市が市立医療施設のベッド(現在235床)を100床も削減する計画案を推進するなか、「医療を考えるパパママの会」(佐藤美雪代表)が呼びかけた市民アンケー […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 吉田まち子 奥州市 「民報おうしゅう」が届きました 民報おうしゅう822号 (2020/10/25) 公立幼稚園 突然の3歳児募集停止!あまりにも唐突すぎではないか
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 吉田まち子 奥州市 奥州市 コロナ禍 病床100減計画 医師不足の解消こそ コロナ禍で公立病院の重要性が明らかになったのに、入院ベッドを大幅に減らすー。奥州市(人口11万4900人)で市立医療施設のベッド(計235床)を今後100床も削減する計画案が急浮上。住民置き去りの進め方に懸念の声が相次い […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 吉田まち子 奥州市 「民報おうしゅう」が届きました 民報おうしゅう第818号 (2020/9/27) 奥州市議会決算特別委員会 財源(地方交付税)不足は市民の責任ではない
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 吉田まち子 奥州市 「民報おうしゅう」が届きました 民報おうしゅう816号 (2020/9/13) 9月議会一般質問 東バイパスの交通安全対策を徹底してー日本共産党議員団 横断歩道の設置を要望していくー小沢市長