2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 吉田まち子 県政 岩手県 コロナ減収業者に独自支援 1店舗当たり40万円を支給 岩手県は25日、新型コロナウイルスの影響を大きく受けている県内の中小業者への新たな支援策として「地域企業経営支援金支給事業」を実施する考えを示しました。 商工会議所や商工会の協力を得ながら、県独自に1店舗当たり40万円を […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 吉田まち子 県政 岩手県 事業者家賃支援拡充へ 達増知事「県独自 必要な資金速やかに」 斉藤県議年末年始の対策求める 3日の岩手県議会で日本共産党の斉藤信県議が議案質疑に立ち、新型コロナ感染症対策の事業者支援について取り上げました。 斉藤氏は、達増知事が記者会見で「年末年始にかけて追加的な支援を検討すべき状況だ」と発言したことに触れ、事 […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 吉田まち子 県政 岩手県が被災者医療費免除を継続 達増知事が発表 署名を力に11年連続 岩手県の達増拓也知事は16日の記者会見で、東日本大震災津波の被災者に対する医療費等の免除(12月末まで)について、2021年1月から3月末までは現行制度で、4月から12月末までは住民税非課税世帯に限定して継続すると発表し […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 吉田まち子 県政 岩手県 インフルと新型コロナの同時検査―200以上の医療機関で対応へ インフルエンザ流行期を迎える中での新型コロナウイルス感染症との同時検査について岩手県は、200を超える医療機関で対応できるよう調整を進めていると明らかにしました。 同時検査は11月から順次拡充し、インフルエンザ流行のピ […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 吉田まち子 県政 岩手県 総額513億円余の補正予算 家賃補助 3カ月支給 新型コロナウイルス感染拡大防止するため、岩手県は24日、県の休業要請(25日~5月6日)に応じた中小事業者への独自の協力金支給(一律10万円)などを盛り込んだ、総額513億円余の2020年度補正予算案を提出することを明ら […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 吉田まち子 県政 新型コロナウイルス対策 岩手県が補正予算案提出へ 岩手県は23日、新型コロナウイルス対策として2月県議会最終日(24日)に、2019~20年度で114億800万円の補正予算案を提出することを明らかにしました。 19年度分は3億7100万円を計上。マスクや消毒液の購入・配 […]
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 吉田まち子 県政 岩手県が台風災害で独自支援 被災事業者に4分の3補助 岩手県は11日、台風19号災害に対する新たな独自支援策として、国の「地域企業再建支援事業(自治体連携型補助金)を財源とした、被災事業者への4分の3補助を実施することを決めました。同日の県議会最終本会議に関連する補正予算を […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 吉田まち子 県政 台風19号災害 岩手県が独自支援策 全壊・大規模半壊に300万円 岩手県は7日に開かれた9月県議会追加議案説明会で、甚大な被害が出た台風19号災害に対する県の独自支援策として、総額199億円余の補正予算案を示しました。 住宅再建では、国の被災者生活再建支援制度の対象から外れた全壊・大規 […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 吉田まち子 県政 達増知事の所信表明演述 被災者医療費等免除を継続 達増拓也知事は8日、県議会で行った所信表明演述で、東日本大震災津波の被災者の医療費等の免除措置(12月末まで)を、2020年12月末まで継続すると明言しました。免除は10年連続の実施となります。 達増知事は、大震災津波か […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 吉田まち子 県政 岩手県知事選 達増氏が4選 72%獲得 共闘で自公候補に圧勝 参院選に続いて野党共闘でたたかわれた岩手県知事選が8日投開票され、日本共産党、立憲民主党、国民民主党、社民党の推薦で4選をめざした達増拓也氏(55)が、自公推薦で元県議の及川敦氏(52)に圧勝しました。 達増氏は得票率 […]