2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 admin 県民運動 被爆国の役割果たせ 岩手県原水協が「6・9行動」 岩手県原水協は9日昼、盛岡市大通で核兵器廃絶を迫る毎月定例の「6・9行動」をしました。吉田博事務局長らがマイクを握り、日本政府に核兵器禁止条約の批准を求める署名への協力を呼びかけました。 吉田氏らは、核禁条約の発効以降、 […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 admin 県民運動 国民の声無視するな 9条まもる会が宣伝 平和憲法・9条をまもる岩手の会は8日、盛岡市で毎月定例の宣伝に取り組みました。いわて労連の中野るみ子議長らがマイクを握り、憲法改悪を許さない全国署名への協力を呼びかけました。 中野氏らは、岸田政権は外交・内政のあらゆる分 […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 admin 県民運動 汚染水放出に抗議 三陸の海を守れ 5団体が緊急宣伝 いわて労連、岩手県革新懇など5団体は24日、盛岡市で福島原発の汚染水(アルプス処理水)の海洋放出強行に抗議する緊急宣伝に取り組みました。20人が参加し、「三陸の海を守れ」などのプラカードを持ってアピールしました。 県革新 […]
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 admin 県民運動 最下位最賃に異議あり いわて労連など上積み要求 審議会は却下 全国単独最下位の最低賃金答申額となった岩手県で24日、地方最賃審議会が開かれ、いわて労連などが上積みを求め提出した異議申し立てに対する審議が行われました。審議会は異議を却下し、答申どおり39円増の893円へ改定することを […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 admin 県民運動 暮らし守る県政の継続を たっそ知事の5選訴え 市民と野党が宣伝 岩手県知事選(8月17日告示、9月3日投票)で、たっそ拓也氏の5選を必ず勝ち取ろうと岩手県革新懇は7月2日昼、盛岡市で宣伝に取り組み、25人が参加しました。 リレートークでは日本共産党の菅原則勝県委員長、立憲民主党の横沢 […]
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 admin 県民運動 岩手県知事選 たっそ氏勝利へ学習・交流会 共闘の力で県政前進 岩手県知事選の告示(8月17日)が来月に迫る中、たっそ拓也知事の5期目をめざす岩手県の「明るい民主県政をつくる会」は7月1日、盛岡市で学習・交流会を開きました。 全国革新懇の小田川義和代表世話人が、2015年の岩手県知事 […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 admin 県民運動 岩手県農民連が凍霜害対策を要請 リンゴの実 例年の2割 岩手県農民連(久保田彰孝会長)は6月27日、達増拓也知事に対して果樹凍霜害への対策を要請しました。リンゴ生産者とブドウ生産者ら4人が参加し、農林水産部の藤代克彦部長らが対応しました。 県内では4月下旬から5月上旬にかけて […]
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 admin 県民運動 マイナ保険証6割でトラブル 患者に10割負担請求も 保険医協会が医療機関アンケート マイナ保険証のオンライン資格確認システムの義務化によって、岩手県内で調査した62.5%(70件)の医療機関でトラブルが発生―。県保険医協会のアンケート結果(9日)で、深刻な実態が明らかになりました。会員を対象に5月24日 […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 admin 県民運動 19日行動 悪政4党連合に審判を 市民アクションがデモ 「9条改憲NO!全国市民アクション岩手の会」は19日、岸田政権による敵基地攻撃能力の保有と大軍拡を阻止する毎月定例のデモ行進に取り組みました。100人が参加し、日本共産党の斉藤信県議も歩きました。 出発前に憲法改悪反対共 […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 admin 県民運動 明るい会が達増知事と懇談、知事選必勝へ要望書提出 岩手県知事選(8月17日告示、9月3日投票)で5選をめざす達増拓也知事の推薦を決めた、明るい民主県政をつくる会(明るい会)は15日、県庁で達増知事と懇談しました。金野耕治会長、中野るみ子幹事長ら人が参加しました。 金 […]