2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 admin 県議団の活動 施設でのクラスターが激増 高齢者の検査数増要求 高田県議が総括質疑 岩手県議会予算特別委員会で8日、日本共産党の高田一郎議員が総括質疑に立ち、「コロナ感染第6波で、県内でも高齢者の死者数が2月以降増加しており、命を守る対策が急務だ」と求めました。 高田氏は、死者数と密接な関係がある高齢者 […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 admin 県議会 岩手県議会 ロシアによるウクライナ侵攻に断固抗議する決議 岩手県議会は4日の本会議で、ロシアによるウクライナ侵攻に断固抗議する決議を全会一致で可決しました。 決議は、軍事侵攻は国際社会の平和と安全を著しく損なう暴挙であり、「武力を背景とした現状変更への試みは明白な国際法違反で断 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 admin 県議団の活動 岩手県議会 斉藤県議が一般質問 停戦求めるべきだ 知事が見解 岩手県議会で2日、日本共産党の斉藤信議員が一般質問に立ち、コロナ対策、大震災津波からの復興、気候危機打開などを取り上げました。 斉藤氏は、ロシアのウクライナ侵略を糾弾し、「侵略を許さない世界中の世論と運動を広げることが重 […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 admin 県議会 岩手県議会、米価下落緊急対策を、意見書可決 岩手県議会は13日の本会議で「コロナ禍による米価下落に対して緊急対策を求める意見書」を、日本共産党(3人)を含めた全会一致で可決しました。 意見書の可決は、岩手県農民連(久保田彰孝会長)が提出した請願の部分採択を受けたも […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 admin 県議団の活動 「地域で通常分娩ができるように」検討迫る 千田美津子県議が一般質問 岩手県議会で7日、日本共産党の千田美津子議員が一般質問に立ち、コロナ対策、周産期医療体制の充実、大震災津波からの復興などを取り上げました。 千田氏は、コロナの新規感染者数が減少傾向の今こそ検査体制を築いて、PCR検査拡 […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 admin 県議会 臨時県議会で37億円余の新型コロナ対策第5次補正予算 飲食店に協力金支給 岩手県議会は3日の臨時会で、県独自の岩手緊急事態宣言を発令(8月12日)した後のコロナ感染対策として、営業時間短縮要請に応じた飲食店への協力金(9億円=専決処分)と、地域企業経営支援金の増額などを盛り込んだ総額37億円余 […]
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 吉田まち子 県議会 高齢者医療費2倍化やめよ 岩手県議会が意見書 菅政権が「高齢者医療費2倍化法案」の早期成立を狙う中、岩手県議会は25日の最終本会議で、後期高齢者の医療費窓口負担について原則1割負担の継続を求める意見書を日本共産党(3人)などの賛成多数で可決しました。自民党、公明党、 […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 吉田まち子 県議団の活動 高田一郎県議が一般質問にたつ 高校の統合 見直しを 岩手県議会で3日、日本共産党の高田一郎議員が一般質問をし、新型コロナから命と暮らしを守る課題、大震災津波からの復興、高校再編計画などを取り上げました。 県内でのクラスター発生は16件で、高齢者・医療施設が43.5%を占 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 吉田まち子 県議会 介護・コロナ「対策を」 岩手県議会が都道府県初の意見書 岩手県議会は8日の最終本会議で、「介護保険制度の抜本的な改善と新型コロナウイルス感染症対策の強化を求める意見書」を日本共産党(3人)などの賛成多数で可決しました。公明党が反対しました。 同趣旨の意見書採択は、都道府県議会 […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 吉田まち子 県議団の活動 千田美津子県議が一般質問 施設職員 定期検査を 岩手県議会で3日、日本共産党の千田美津子議員が一般質問に立ち、新型コロナウイルスの感染拡大から県民の命と暮らしを守る課題を取り上げました。 千田氏は、県内でも医療機関や介護施設で陽性者が確認されるなか、クラスター発生を […]