2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 admin 県議団の活動 県立病院でのパワハラ解決を 県議会決算特別委で斉藤県議 岩手県議会決算特別委員会で10月27日、日本共産党の斉藤信議員が質疑に立ち、大船渡市にある県立大船渡病院の看護師の超過勤務時間が、今年度に入って激減している問題を取り上げました。 4月から同病院に赴任した総看護師長のパ […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 admin 県議団の活動 物価高騰対策の継続拡充を 県議会決算特委で斉藤信県議 岩手県議会決算特別委員会で23日、日本共産党の斉藤信議員が総括質疑に立ち、物価高騰や新型コロナの対策を取り上げました。 斉藤氏は「30年間も賃金が上がらず、消費税が3回増税されたことなどが、深刻な物価高騰の背景にあるの […]
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 admin 県議団の活動 新型コロナ「第9波」緊急対策を 達増知事に要請 日本共産党岩手県委員会と同県議団は15日、達増拓也知事に対し、新型コロナ感染第9波への対応についての7項目の緊急申し入れをしました。菅原則勝委員長、斉藤信、高田一郎の両県議、千田美津子前県議、吉田恭子衆院東北比例予定候補 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 admin 県議団の活動 党両磐地区の議員団 JA組合長と懇談 食料自給率の向上へ本気で 岸田政権が「食料・農業・農村基本法」の見直しを来年の通常国会に提案しようとするなか、日本共産党両磐地区議員団は8日、一関市にあるJAいわて平泉を訪れ、佐藤鉱一組合長と懇談しました。 県議選で4選を果たした高田一郎県議、一 […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 admin 県議団の活動 県議選 斉藤、高田両氏が当選 千田氏は19票及ばず 県知事選と同時投票の県議選が3日投開票されました。 日本共産党は盛岡区の斉藤信(72)、一関区の高田一郎(64)の両氏=ともに現=が当選しましたが、奥州区の千田美津子氏(69)=現=が19票差で次点。現有1減の2議席にと […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 admin 県議団の活動 岩手県議選 公約実現へ3氏決意 千田氏「力合わせる」 奥州区(定数5)では、3期目をめざした日本共産党の千田美津子氏(69)が8428票を獲得したものの、19票の僅差で惜敗しました。 開票から一夜明けた4日朝、奥州市役所前で選挙結果を報告しました。 千田氏は悔しさをにじませ […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 admin 県議団の活動 岩手県議選 公約実現へ3氏決意 高田氏「訴え手応え」 一関選挙区(定数5)では、日本共産党の高田一郎氏(64)が4期目の当選を果たしました。 高田氏の選挙事務所には午後8時ごろから支持者が集まり始め、開票速報を見守りました。10時過ぎに三枚山光裕両磐地区委員長が「8465票 […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 admin 県議団の活動 岩手県議選 公約実現へ3氏決意 斉藤氏「県政を前へ」 県内の選挙区で唯一主要政党が激突した盛岡区(定数11、立候補14人)では、8期目をめざした斉藤信氏(72)が5位で当選を果たしました。 4日午前0時20分ごろに当確が報じられると、事務所に駆け付けた支持者から大きな拍手が […]