2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 admin 矢巾町 物価高騰から暮らしを守ろう 現職からバトンタッチ 矢巾町で木村氏が訴え 矢巾町議選で初当選をめざす日本共産党の木村ゆたか予定候補(66)は1月14日、小雨のなか、町内で街頭宣伝に取り組みました。木村氏に議席を引き継ぐ川村よし子町議と、矢巾北支部の党員らが参加。のぼりを立て、スーパーの買い物 […]
2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 admin 日本共産党国会議員のとりくみ やりがいのある選挙です 矢巾町で集い開催 矢巾町で5日、日本共産党の紙智子参院議員、吉田恭子・衆院岩手1区予定候補を迎えたつどいが開かれました。 市民と野党が共通政策を結び、共産党と立憲民主党が政権協力に合意したことで、「政治をこう変えると方向を示すことができ […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 吉田まち子 矢巾町 軽米町でえさしか氏、矢巾町で小川・川村両氏、全員当選 統一地方選後半戦で、岩手県内では、3町議選に立候補した日本共産党の4氏が全員当選を果たしました(西和賀町は無投票当選)。 軽米町議選では定数12(2減)を15人が激しく争い、江刺家静子氏(71)=新=が5位で当選。470 […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 吉田まち子 矢巾町 【矢巾町】国保子どもの均等割免除を 川村、小川氏全力 激戦が続く岩手県矢巾町議選(定数18、立候補20人)で日本共産党現職の川村よし子(66)、小川ふみこ(66)の両候補は、現有2議席確保へ力を尽くしています。 両候補は「大型事業が進むなかでも、町民の暮らしと福祉を優先する […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 吉田まち子 矢巾町 統一地方選後半戦 軽米町、矢巾町、西和賀町の議員選挙告示 統一地方選後半戦の町議選が16日告示され、岩手県内では、3町で日本共産党の4候補が第一声をあげました。 大激戦の軽米町(定数12=2減、立候補15人)では、えさしか静子候補(71)=新=が「古舘機智男町議の議席を引き継が […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 吉田まち子 矢巾町 「矢巾民報」が届きました 矢巾民報2019年4月号外(川村地域版) くらしに希望を 力あわせて未来をひらく 日本共産党/共産党の躍進で消費税10%増税ストップを/高すぎる国保税の値下げを/憲法9条改定許さず平和を守る 矢巾民報2019年4月号外( […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 吉田まち子 矢巾町 「矢巾民報」が届きました 矢巾民報2019年3月号外(川村地域版)①④ 消費税10% 今からでも止められます 共産党の躍進で10%増税吹き飛ばそう 国保税引き下げ 学校給食の無料化 福祉・医療・子育て充実 くらしに希望のある町政を 川村よし子 矢 […]
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月22日 吉田まち子 地方議会 核兵器禁止条約に参加を 矢巾町議会が意見書 矢巾町議会は17日、日本政府が速やかに核兵器禁止条約に署名し、国会が批准することを求める意見書を、日本共産党(2人)を含む全会一致で可決しました。 意見書可決は、岩手県被団協、ヒバクシャ国際署名岩手の会が連名で提出した請 […]
2016年3月23日 / 最終更新日時 : 2016年3月26日 吉田まち子 地方議会 戦争法廃止へ 2議会が意見書 矢巾町議会は22日、安全保障関連法の廃止を求める意見書を、日本共産党(2人)を含む賛成多数で可決しました。自民、公明の両党議員が反対しました。 また西和賀町議会も18日、同趣旨の意見書を共産党の高橋和子議員などの賛成多数 […]
2015年4月22日 / 最終更新日時 : 2015年4月22日 吉田まち子 矢巾町 「矢巾民報」が届きました 矢巾民報2015年4月号外 安倍政権の暴走から いのちとくらしを守り 『福祉の心』をとりもどす町政をめざします